一般 | 1000円(税込) |
---|---|
18歳以下 | 無料 |
一般 | 1000円(税込) |
「夢みる小学校を夢みるかごしまの会」は、いつか鹿児島にも夢みる小学校を作りたい!と夢見ている、夢みがちな団体です。
今後も映画の上映会や勉強会などを企画し、夢に向かって進んで行きたいと思っておりますので、一緒に夢見たい方はぜひ今後の活動にもご参加下さい!
市電「工学部前」電停より徒歩3分
託児、授乳室について
当日、ママやパパにもゆっくりじっくりご鑑賞いただきたいという思いから、小さなお子様については、隣接する別室にて、託児を実施します。
本サービスは、ベテランの有資格者を中心とした有志によるもので、学生ボランティアも多数参加します。
概ね2歳半~未就学児が対象です。
ご希望の方は、予約時のフォーム入力で託児の項目でチェックを入れて下さい。
スペースの兼ね合いからすべてのご希望にお応えできない場合もございますので、その点はご了解ください。
前回この映画を見たとき、多くの方から「この映画の感想や自分の経験を誰かと話したい!」というご意見を聞きました。
「思いを語る」ことは、誰かから共感してもらえるというだけでなく、自分の意見を整理するためにもとても大事な体験だと思います。
ですので今回は上映終了後に、午前午後ともに10分程度の会場全体・隣の人などとのトークタイムを設けました。
またトークタイム終了後には、50分ほどのディスカッション(本格的に思いや感想を語りたい方のための時間)を予定しております。
こうして互いの感想を共有したり、思いを発信したりすることで、みなさんにとっての次の一歩につながればと思います。
ぜひご参加ください。
もちろん、映画のみの参加で、そのまま帰られても大丈夫です。
夢みる小学校を夢みるかごしまの会
メンバー紹介
金子 満
元文部科学省生涯学習政策局調査企画課に勤務。現在、鹿児島大学法文学部法経社会 学科准教授。専門は、社会教育・生涯学習、地域づくりおよびコミュニティ形成論、 子ども・若者論。鹿児島県および各市町村にてコミュニティ形成に関する各種委員を 担当、またそれらに関する講演及びアドバイザーとして活躍。コミュニティ形成に関 する特許を 2 つほど所有
金子 陽飛
全国初高校生町内会長として鹿児島市唐湊山の手町内会長に就任(継続中)。現在、地 域づくりをサポートするフルハークウィル株式会社を設立、代表取締役に就任。鹿児 島大学や鹿児島国際大学、各種専門学校にて地域づくりに関するゲストティーチャー を担当。また鹿児島県及び各市町村にて講演会の講師として招聘される。南日本新聞 にて連載「陽飛がゆく」を 2 年にわたり執筆、現在も継続中。